クリアキャメル
片方だけ付けて裸眼と比べるとカラコン感は出ますが、両方つけると違和感はそんなにないです。
発色は、程よい明るさのライトブラウン。内側の着色部分が広いので、黒目との馴染みがめちゃめちゃ良いです。
黒目の真ん中しか残らないくらい瞳を色づけてくれて、これなら黒目とか茶目とか関係なく、どんな裸眼の色にも合うんじゃないでしょうか。
太フチとのことですが、ドットが細かいので印象が強くなりすぎることはありません。
パールベージュ
これも着色直径はクリアキャメルと同じ13.8mmなのですが、細フチなので一回り小さく見えます。白目の部分が広く見えるので、スッキリした目元に見せてくれると思います。
あちらがデカ目なら、こちらは控えめな印象。裸眼と比べてもカラコン感は少なめです。
私の場合、発色はベージュというよりグレージュっぽいカラーでした。
着色範囲が広いので瞳全体の印象は変わりますが、色はナチュラルなので悪目立ちはしません。
スムースコーラル
ピンク系のレンズは好きなので購入。
私の髪色(赤)との相性がとても良くて、これが一番しっくりくる感じでした。
フチがぼけてるのと、着色範囲が他と比べて狭いので、コスプレ系カラコンにありがちなどぎついピンクとは全然違います。
着色直径は他と同じ13.8mmなのに小さく見えるし、発色はほんのりとしたコーラルピンク。
派手な発色ではないので、目元が不自然に浮いて見えることはありません。
ナチュラルな垢抜け感を演出してくれるレンズだと思います。
アプリコットブラウン
内側のオレンジブラウンと外側のダークブラウンで、瞳全体をトーンアップしてくれます。
これは、クリアキャメルと同じくらい存在感を感じるレンズでした。くっきりとした細フチなので、瞳が一回り大きく見えます。
別のブランドを引き合いに出すと、フランミーのオレンジブラウニーでしょうか。配色とデザインがよく似ています。
レンズ紹介に「キュートな瞳」とあったのですが、目の重心が下がる感じで、とても可愛い目元にしてくれます。