まず、全体的につけ心地は良いです。
持ってみると分かるのですが、レンズがとても柔らかくて、痛くなったりゴロゴロしたりしません。
長時間着けたいという人におすすめできます。
カフェモカ
色味はナチュラル系のブラウン。
ベージュとかグレーとか、奇をてらった感がなくて私は好きです。
着色直径が13.6mmなので瞳は大きくなります。チュルンとした感じ。
ただ、私の場合は、公式画像のモデルさんよりも全然ナチュラルな見え方でした。
会社に着けていったのですが、周囲から特に何も言われることもなく、普通に使えています。
グリーンティー
レンズを見ただけだと思ったよりもグリーンで驚きましたが、落ち着いた発色で一安心。
ナチュラルなオリーブブラウンで、ガッツリ盛れるというより、自然に盛れるカラコンです。
グリーンでこういうナチュラルな色味はあんまり見ないです。
「そこまで派手にしたくないけど、瞳に色を付けたい」という人におすすめできます。
クリアピンク
これは前の2つと比べて、ピンクが結構強めに発色しました。
発色は良いし、瞳も大きくなるし、韓国系やガーリー系のメイクとか映えそうです。
ただ、クリアピンクにはフチがありません。色もピンク以外にも、グレーやへーゼルなどが入っています。
なので、アコルデのフォーチュンピンクとかと比べて、甘さが比較的抑えられているように思います。
ハニーハニー
個人的にはこれが一番の推しです。
私が一番よくする、オレンジとかブラウンメイクに似合うカラコンです。
これも発色が結構良くて、私の好きなベージュ系の色がしっかり出ています。
しっかり盛りたい人向けのカラコンですね。
ただ、クリアピンクと同様にぼやけフチになってるので、ちゃんとナチュラルさもキープしています。
ミントヘーゼル
これもクリアピンクやハニーハニーと同じく、発色は良いけどフチがボケてるパターン。
グリーンティーの発色を少し良くした感じでしょうか。
透明感のヘーゼルがとてもきれいです。