カラコンとサークルレンズの違いは?
目のオシャレに必須アイテムといえば、カラコンを思い浮かべる人が多いでしょう。
20歳前後の女性に関しては、使用していない人の方が珍しいぐらいですからね。
今まではカラコンを使用することが多かった時代ですが、ここ数年ではサークルレンズの方がいいという人もいます。
カラコン派とサークルレンズ派という論争が巻き起こることも出てきている状況です。
カラコンはレンズが着色されており、瞳の色を変化させられる、サークルレンズは瞳を大きく見せられるようにデザインされているのが特徴です。
つまり、どのような感じで目のオシャレをしたいのかで、どちらが適しているのか変わってくるということですね。
個性を強調したいならカラコン
10代から20代にかけては、個性を重視したいところですよね。
異性に対してもアピールしたいもので、瞳の色を変化させながらオシャレしたいところではないでしょうか。
ブルー系の瞳にすると、外国人の瞳に近づき、ハーフのような印象を与えることもできるでしょう。
個性を強調するなら、瞳の色を変化させられるカラコンが適しています。
現在では、さまざまな色の製品が取り揃っていますので、自分のお気に入りの色を選びやすいです。
色素が瞳に触れないような設計になっており、安全面をしっかり考慮されています。
目のトラブルが不安という人でも使用しやすいのではないでしょうか。
学校や職場で使用するならサークルレンズ
カラコンはレンズが着色されていますので、使用しているときに瞳の派手さが出てしまうことも多いです。
個性を重視するなら最適なのですが、学校や職場で使用するとなると、少し敬遠してしまう人もいるのではないでしょうか。
環境によっては、うるさく言われることもありますからね。
色の変化を抑え、自然な形で盛りたい人は、瞳を大きく見せられるようにデザインされているサークルレンズを使用するのが適しています。
ブラック系、ブラウン系などがメインとなっており、周囲に対して不自然な印象を与えることはほとんどありません。
ただ、サイズが大きすぎるのはNGです。